2月20日(土)
築地教会、四旬節第1主日、土曜日18:00御ミサ。
○
帰宅。
○
Zzz..。。
ーーーー
2月21日(日) 四旬節第1主日
あ。
Newスマホにお絵かきアプリ入れるの忘れてた。
あるかなぁ・・
あった。
iPhoneで使っていた
Autodesk Sckech Book
のAndroid版をインストール。
○
ジョグ。
↓走行記録、コチラで見れます。
https://runkeeper.com/user/kuruminnsita/activity/16909522...
セメントHappy☆
を思い出した。
過去日記、書いておいたかどうか忘れたけど、数年前に思いついていた。
セメントと砂浜の貝殻を粉末にしたのでやろうと思っていたのだ。
○
帰宅。
○
組合せ数学
組合せ論
○
Zzz..。。
ーーーー
2月22日(月)
適時随時、ロザリオ一環。
いつくしみのチャプレット
○
アタナシウス・キルヒャー
○
朝清掃パート
○
帰宅。
○
Zzz..。。
ーーーー
2月23日(祝・火)
適時随時、ロザリオ一環。
いつくしみのチャプレット
○
朝清掃パート
○
鶴のムックリ
○
google playカード、3000円分購入。
CuteCUT
4XCAMERA
Pydroid
を有料版にアップグレードした。
○
帰宅。
○
ディープラーニングって、アインシュタインの言う偏見と常識のようなものではないだろうか。
だから、そこで多次元チェスのように遊ぶことが出来れば、
変わるんじゃないだろうか。
○
Zzz..。。
○
あ、そっか! ゴールドバッハ予想はつまり、6は3+3ってことなんだ☆
○
Zzz..。。
ーーーー
2月24日(水)
適時随時、ロザリオ一環。
いつくしみのチャプレット
○
オイラーのレンガ
コラッツの問題(コラッツ予想)
○
2÷2=1は(そうじゃなくて)、
2÷2=1イコール1 ってことなんじゃないだろうか。
○
↑、これって、いわゆる、「クルミンシタ予想」とかだよね(^w^)
プログラミング言語としてはありうる表記だよね。
1 != 2/2
1 == 2/2
表現的にはむしろスムーズ。
表記としてはありだけど。
この"はし"わたるべからず
の一休さんみたい。
Error 出るけど。
○
朝清掃パート
○
でも、なんか読んでて読んだなあ。
なんかのレトロゲームで、当時、ありえない速さの動きを実現させていた伝説のプログラマー、
バグを利用していたらしい。
○
お。Pydroid、有料版にしてよかった。広告が出ないようにだったけど、有料版にしたら入力に補完機能が備わっている☆
Google Colaboratory、というかつまりJupyter Notebook、ももちろんいいんだけど、
私としてはPydroidのほうが使い慣れているメモ帳の延長みたいな書き心地で、物書きな自分に合ってる。
○
帰宅。ポストになんか入っている。NHK受信料。
○
思いつきメモ:
「亀のムックリ」
○
鏡って不思議だよな。。
左右は逆になるのに上下は同じ。
あ、いや、
鏡を下に置いたら上下が逆。
"ひっくり返る" という言葉もおもしろい言葉だねえ。。
"○っ○り"
上下左右
上左下右
逆数
の和
○
ムックリ。
○
母、無事、抜糸、済んだとのこと。
※先週の手首の手術の。
○
Zzz..。。
ーーーー
2月25日(木)
適時随時、ロザリオ一環。
いつくしみのチャプレット
○
朝清掃パート
○
江東図書館。江東区から借りていたラマヌジャンの1冊返して、
算数でわかるPythonプログラミング
田中一成
オーム社
1冊延長した。
○
ATM。コンビニ。NHK料金払った。
○
帰宅。ポストになんか入っている。電気料金。
○
Zzz..。。
ーーーー
2月26日(金)
適時随時、ロザリオ一環。
いつくしみのチャプレット
○
1 って、2次元でも3次元でも1なんだもんねぇ。。
○
入れ忘れていた読み上げアプリ、iPhoneで使い慣れている
ゆっくり棒読みトーク
のAndroid版、インストール。
○
1*0=1 なんだろうか。
0だよね。規則っていうか。
じゃあ、1次元っていうのは0ってことか。
○
詩めも:「だしの素」
½の1も1だし、1/1の1も1だしねぇ。。
⅓、¼・・
¼の1+1は½の1だしねぇ。。
○
朝清掃パート
○
ATM。コンビニ。電気料金払った。
○
帰宅。
○
電子雲
○
ハイゼンベルクの不確定性原理
量子力学に従う系の物理量を観測したときの不確定性と、同じ系で別の物理量を観測したときの不確定性が適切な条件下では同時に0になる事はないとする一連の定理の総称である。
○
Zzz..。。
ーーーー
2月27日(土)
適時随時、ロザリオ一環。
いつくしみのチャプレット
○
詩めも:
背中といわれているところから羽が出てくる
○
0次元
量子井戸
量子ドット
トンネル効果
○
トンネリング(tunnelling)
○
水の量子トンネリング
○
朝清掃パート
○
クラインのトンネル効果
フォノン 量子拡散
フォノン ボース粒子
○
帰宅。
○
fraction
○
築地教会、四旬節第2主日、土曜日18:00御ミサ。
○
帰宅。今週は・・
行く先を見据えてきてるって感じかな。
○
Zzz..。。