9月23日(日) 年間第25主日
六本木教会7:00御ミサ。
○
サイクリング。袖ヶ浦。
東京湾が湖みたいな、この距離からの東京を見た。こんなもんか・・ の小規模さ。
○
Zzz..。。
ーーーー
9月24日(月)
祝日休日。
○
Zzz..。。
ーーーー
9月25日(火)
朝清掃パート(六本木)
仕事の前の祈り。仕事。仕事の後の祈り。
仕事は祈りになる。
أحمَدُكَ يا الآبُ، رَبُّ السماءِ والأرضِ
○
麻布教会。
「聖体訪問と聖母訪問」25
فرصة سعيدة يا يسوع (^O^)/
◯
雨。
○
Zzz..。。
ーーーー
9月26日(水)
朝清掃パート(六本木)
仕事の前の祈り。仕事。仕事の後の祈り。
仕事は祈りになる。
أحمَدُكَ يا الآبُ، رَبُّ السماءِ والأرضِ
○
麻布教会。
「聖体訪問と聖母訪問」26
فرصة سعيدة يا يسوع (^O^)/
◯
雨。
○
Zzz..。。
ーーーー
9月27日(木)
雨。低気温。
今季初のHot coffee。
※ネスカフェ。
○
野球と同じで、指導者好みを目指す必要は全然ないんだと心がけてもいいんだと思う。笛。
○
朝清掃パート(六本木)
仕事の前の祈り。仕事。仕事の後の祈り。
仕事は祈りになる。
أحمَدُكَ يا الآبُ، رَبُّ السماءِ والأرضِ
○
麻布教会。
「聖体訪問と聖母訪問」27
فرصة سعيدة يا يسوع (^O^)/
◯
雨。
○
ひさしぶりに雨あがった。ジョグ。
↓走行記録、コチラで見れます。
https://runkeeper.com/user/kuruminnsita/activity/12352196...
大根は、冷凍しなくても4日間くらいなら全然オッケーなんじゃないだろうか。
○
調べた。オッケー。切り口ラップ、もしくは私しょっちゅうやってるスーパーのビニールでこう、
でオッケーだったみたい。
○
Zzz..。。
ーーーー
9月28日(金)
朝清掃パート(六本木)
仕事の前の祈り。仕事。仕事の後の祈り。
仕事は祈りになる。
أحمَدُكَ يا الآبُ، رَبُّ السماءِ والأرضِ
○
麻布教会。
「聖体訪問と聖母訪問」28
فرصة سعيدة يا يسوع (^O^)/
◯
図書館で借りていた、ハイゼンベルク著「真理の秩序」を返却した。
じーーっくりではないけれど、全部読んだ。
書いてる文章そのものより、
ゲーテの色彩論もたぶんそうであろうけど、
「詩」と、「詩メモ」があるけど、
の「詩メモ」。
ぞういうのってある。
書けてないけど、ムリくりそれっぽくまとめてしまったりとかしないように気をつけて、
感じ、の保全のほうが大事だから、でそのまま終了。なメモ書きが一応作品と言えば作品 ってある。
○
Zzz..。。
ーーーー
9月29日(土)
朝清掃パート(六本木)
仕事の前の祈り。仕事。仕事の後の祈り。
仕事は祈りになる。
أحمَدُكَ يا الآبُ، رَبُّ السماءِ والأرضِ
○
麻布教会。
「聖体訪問と聖母訪問」29
فرصة سعيدة يا يسوع (^O^)/
◯
小雨。雨。
帰宅。これから台風。
○
今週は・・
クルミンシタ、
横笛、上手くないとかは問題外として、現時点で横笛が吹け流ようになっている、息で音が出せる詩人がいるということ、
おもしろいこと。
日本語以外の表現・・なんというか、
の先端可動域を得ている身ということ。
赤ちゃんのような日々でもある。
言語、ならびに、による思考形式とか思いとかを捨てつつあって、失せつつあって、捨て済みとなりつつもなっていき、笛はあるけど、まだそれによる表現はないから、
思考もなにもなく、手であわあわ・・
赤ちゃんのような日々。
調べた。ネギもそう。3、4日、冷蔵庫で全然オッケー。3本で束のほうが安く売ってるからね。
生活経済は徐々に激変に移行している。3日単位で考えたり、あるいは4日単位。等。
来月度の経済までには激変済を安定化させておきたい。
週末あたりから、この聖書の言葉を思っている。
これもロマのハっちゃん。。
ロマ8:23
被造物だけでなく、“霊”の初穂をいただいているわたしたちも、神の子とされること、つまり、体の贖われることを、心の中でうめきながら待ち望んでいます。
は被造物、あらゆる被造物の今後への、つまり
ロマ8:20-21
被造物は虚無に服していますが、それは、自分の意志によるものではなく、服従させた方の意志によるものであり、同時に希望も持っています。
つまり、被造物も、いつか滅びへの隷属から解放されて、神の子供たちの栄光に輝く自由にあずかれる
んだと思う。人間の
健闘の重要さ。
その音は発は、人間とかのみあらず、
被造物全体のうめきの霧晴れに関係ある。
とか思う。
○
色彩論をテキトーに読もう。どうせテキトーを目指して綴った作品だろうから。
○
Zzz..。。