Candles
クルミンシタ
<<
2018年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新日記
19年間第5主日 発見!安東ウメ子☆ アイ (0)
19年間第4主日 「虚数の情緒」を読み始 (0)
19年間第3主日 1902初金初土 捨て!ビ (0)
19年間第2主日 捨てまくり! 1KのKはKi (0)
「ラ♯」 (1)
クルミンシタさんの日記
(Web全体に公開)
前の日記
次の日記
2018年
09月22日
12:32
18年間第24主日 サイクリング〜♩ 本道本格派の軽妙なスズメやツバメのような強く逞しくだ☆
9月16日(日) 年間第24主日
築地教会9:30御ミサ。
○
Zzz..。。
ーーーー
9月17日(月)
祝日休日。
○
Zzz..。。
ーーーー
9月18日(火)
よく寝て起きて、思っていたことは、
あ・・!そっか。。 つまり「十字架の道行minimal」じゃん、俺は。
入退院後、
なんとなく以上に、人生の変化として、
これから誰かに出会う気がしている。こんな感じの・・
その人や、そしてそういうふうに生きている人たちみんなと、
どっかで合流するのでしょう。
それぞれの必死な、波乱万丈な、かろうじてな、握力逞しかったや、じつはとても慎ましい実生活だったや
の合流するところ、
= 、つまり、
十字架の下やんっ!!!
おう。俺にはもう「十字架の道行minimal」がある。うむ。
○
朝清掃パート(六本木)
仕事の前の祈り。仕事。仕事の後の祈り。
仕事は祈りになる。
أحمَدُكَ يا الآبُ، رَبُّ السماءِ والأرضِ
○
麻布教会。
「聖体訪問と聖母訪問」18
فرصة سعيدة يا يسوع (^O^)/
◯
サイクリング。船橋、市川市街地、里見公園一帯等。
わりと近場にちょっとした小山の森状態の自然場所があること発見。
こういう、住居圏の裏山的な、ちょっとぢた遠足的な自然、
首都圏に住んでいる身としては、電車賃はかかるよな、北鎌倉下車一帯あたりとか、人おおいんだろな高尾山一帯とか、
行こうかな・・
案も、連休の多い9月、あったわけだけど、
ここにあったとは☆
田舎県出身の身としては、
身近なそこらの山の自然。
よくある山の植物の世界。
○
Zzz..。。
ーーーー
9月19日(水)
でも田舎の山はテキトーにきれいな沢も流れていたんだよな。。その生態系の込みだったんだよな。。
とも思う。
でも、わりと近場にいい感じの自然スポット発見出来て収穫だった。
○
朝清掃パート(六本木)
仕事の前の祈り。仕事。仕事の後の祈り。
仕事は祈りになる。
أحمَدُكَ يا الآبُ، رَبُّ السماءِ والأرضِ
○
麻布教会。
「聖体訪問と聖母訪問」19
فرصة سعيدة يا يسوع (^O^)/
◯
サイクリング。幕張浜、検見川浜、稲毛浜。
練馬の住み込みでの新聞販売店時代から脱出して加速度つけてアパート生活始めていた頃、収入は新聞配達月ー土の朝、月ー水曜の夕のみの変則的仕事内容での収入のみで、
しかも、その頃の無知すさまじく、住民税等の支払いがあること知らず、封筒来てからというもの、食費、2日で500円の日々の・・
半年ぐらい、
とにかく、そういう夏でしたね。
その後、清掃パートに移行していくのでした。
※今思えば、2日で500で、新聞配達って肉体労働だし、プライベートは自転車。よくやってたものだ。
とはいえ思えばかなり健康、パワフルといえばパワフルだった。アリなのだろう。
冷凍の魚の切り身と玉ねぎを似て、卵をふわっと。をご飯にかけて、
か食パンを卵でからめてだったと思う。
の日々、自転車で行けそうな海、砂浜があることがわかってきて、ある日、100円前後のみ予算で自転車こいで行ったのだった。夏。
あの日飲んだコンビニで買ったオレンジジュース1リットルの美味かったこと美味しかったこと。
をやってみた。
今回も、
美味しかった☆
じょじょにストレートの本道に戻りつつある。
社会人経験からの脱却。
もちろん必要な経験だったと思われる。
が、
さて!
本道本格派の軽妙なスズメやツバメのような強く逞しくだ☆
○
Zzz..。。
ーーーー
9月20日(木)
朝清掃パート(六本木)
仕事の前の祈り。仕事。仕事の後の祈り。
仕事は祈りになる。
أحمَدُكَ يا الآبُ، رَبُّ السماءِ والأرضِ
○
麻布教会。
「聖体訪問と聖母訪問」20
فرصة سعيدة يا يسوع (^O^)/
◯
雨。
○
Zzz..。。
ーーーー
9月21日(金)
雨。
○
朝清掃パート(六本木)
仕事の前の祈り。仕事。仕事の後の祈り。
仕事は祈りになる。
أحمَدُكَ يا الآبُ، رَبُّ السماءِ والأرضِ
○
麻布教会。
「聖体訪問と聖母訪問」21
فرصة سعيدة يا يسوع (^O^)/
◯
雨。
○
Zzz..。。
ーーーー
9月22日(土)
朝一から脳内で口ずさんでいるポール・サイモンの「Slip Slidin' Away」。
名曲だ。と初めて思っている。
中学の頃、サイモンとガーファンクルで知って、ポール・サイモンは聴きまくった。
Slip Slidin' Away、名曲なのだろう、ベスト盤とかにも必ず入っていた感じある。
その頃は興味薄いほうの曲なのに入っている感じの曲だった。
youtubeで見つけてじっくり聴きまくり。
すごい。彼の名曲はじつはこれなんだろうなと思う。
Fou横笛の一環で思考が巡っているんだと思う。
かなりじっくり分析しながら聴いている。
あと、併せてポール・マッカートニーの「ワンダフル・クリスマス・タイム」も、ただ好みに合う的じゃなく、分析していこうと思う。
○
朝清掃パート(六本木)
仕事の前の祈り。仕事。仕事の後の祈り。
仕事は祈りになる。
أحمَدُكَ يا الآبُ، رَبُّ السماءِ والأرضِ
○
小雨。
○
麻布教会。
「聖体訪問と聖母訪問」22
فرصة سعيدة يا يسوع (^O^)/
◯
帰宅。バリカン風呂。
○
今週は、
サイクリングしたことが大成功だったと思う。
体重、身体のキレ等、ベスト方向に移行しつつ始動し始めている感じだ。
あ!
あと、
いろいろショップ散策しながら考えていた重要案件、決まった。
自転車に背もたれ付き簡易パイプ椅子をロープで縛って持ち歩くようにする。
脚立とか、折りたたみ踏み台とか、いろいろ考えたり、じっさいに座ってみたりもしていた今週。
自転車に背もたれ付き簡易パイプ椅子をロープで縛って持ち歩くようにするで決定横笛。
○
Zzz..。。
いいね!
いいね!を取り消す
あなたが「いいね!」と言っています。
「いいね!」と言っている人
クルミンシタさんの日記
「いいね!」と言っている人
言語
:
English
日本語 (日本)
プライバシーポリシー
利用規約